統一論題:「中小企業における働き方改革と標準化」
少子高齢化に伴う人手不足の解消に向けたICTの活用や,高度プロフェッショナル制度の導入、残業上限時間の厳格化など,働き方改革に向けた様々な取り組みが議論され、社会に導入されるようになってきた.これらは、大手企業では人工知能やロボットなどの導入、24時間営業の見直しなど実証実験を通して、実現性の評価が進んでいる.一方,日本の産業を支える多くの中小企業は,ICT技術の必要性や柔軟な働き方の重要性を感じていながらも、低付加価値の仕事内容では高価なICT技術は容易に導入できず、人手に頼ったり、非正規社員や外国人の技能実習制度を利用したり、働き方改革とは逆行した取り組みが経営者にとって大きな悩みである.そこで,本大会では中小企業における働き方改革の推進やその標準化について討議・検討する場としたい.
日時
2019年(令和元年)7月6日(土)
14:00~17:00 (基調講演および研究発表)
17:15~18:45 (情報交換会)
大会会場
知工業大学 自由ヶ丘キャンパス
教室 2F 201/202/203/204
大会参加料
参加料:5,000 円 懇親会:3,000 円
申込・原稿提出先
愛知工業大学 山田裕昭 e-mail:h-yamada{at}aitech.ac.jp
原稿提出先:愛知工業大学
山田裕昭 e-mail : h-yamada(@)aitech.ac.jp
プログラム
[2019/06/26 更新しました] PDFはここ
時間 | 演題(敬称略) | |||
---|---|---|---|---|
13:00~13:20 | 編集委員会(203 教室) | |||
13:20~13:55 | 標準化研究学会 理事会・総会(203 教室) | |||
14:00~14:05 | 開会の挨拶(203 教室) 標準化研究学会 会長 近藤高司 |
|||
14:05~14:50 | 基調講演(203 教室) 「楽しみ方改革」で幸せな働き方を目指して沢根スプリング株式会社 代表取締役社長 沢根孝佳 氏 司会:NPO法人SDC検証審査協会 石井敏夫 |
|||
個別発表 | 第 1 会場(203 教室)(敬称略)
司会:岩崎祐子 |
第 2 会場(201教室)(敬称略)
司会:大平一哉 |
第 3会場(202教室)(敬称略)
司会:山田裕昭 |
第 4会場(204教室)(敬称略)
英語・一般セッション 司会:岡崎一浩 |
15:00~15:30 | 1-1
社会がわかる経営学の底力 -ビジネスとは読み書き算盤でなかったのか- 関西外国語大学 福井幸男 |
2-1
持続可能な商店街形成に向けた個人商店の経営意識調査 高知工科大学 島田美帆,桂信太郎,井形元彦 |
3-1
地域産業に属する中小企業の課題 名古屋工業大学 山田実加,徳丸宣穂 産学官連携エンジニアリングセンター 小竹暢隆 |
4-1
Identification of Projects Status using Text Mining A case study at FPT Software Aichi Institute of Technology Hoang Nam Tien Kazuhiro Okazaki |
15:30~16:00 | 1-2
中小企業におけるICT化と標準化の事例研究 -ISO自己適合宣言を選択導入した中小企業を事例として- 愛知工業大学 石井敏夫,近藤高司 |
2-2
地方創生のための高大連携プロジェクトの事例報告 高知工科大学 掛水胡里,島田美帆,桂信太郎 井形元彦 |
3-2
中小企業における社会的ジレンマとBCPとの関係性 その2 愛知工業大学 上甲富士雄,近藤高司 |
4-2
ファミリービジネスにおける事業承継の課題 ―先行文献のレビューから― 愛知工業大学 Abulimiti Mayila,近藤高司 |
個別発表 | 第 1 会場(203 教室)(敬称略)
司会:石井敏夫 |
第 2 会場(201教室)(敬称略)
司会:美濃浦比佐雄 |
第 3会場(202教室)(敬称略)
司会:國島正浩 |
第 4会場(204教室)(敬称略)
司会:早川健太郎 |
16:00~16:30 | 1-3
小規模酒造会社が東日本大震災復興と経営革新近代化を同時達成した事例研究 NPO法人SDC検証審査協会 宮野正克 |
2-3
茶葉普及と新商品開発のためのアンケート調査分析 高知工科大学 山本紗緒,桂信太郎.井形元彦 |
3-3
台湾と日本の歴史と観光に関する考察 -日台関係史の観点から- OK経営研究所 大平一哉 愛知工業大学 近藤高司 |
4-3
芸術大学生のストレス対処法および日本的タイプA行動評定尺度の標準化 愛知県立芸術大学 石垣 享 愛知工業大学 藤井勝紀 東海学園大学 田中望 |
16:30~17:00 | 1-4
教職を目指す学生の情報セキュリティ・モラルに関する一考察 名古屋市立大学 中村彩子 まなび考房 成田恵子,高所真理子 元愛知工業大学 張博,四日市大学 岩崎祐子 |
2-4
中国の医薬品ビジネスの発展経緯における考察 愛知工業大学 袁易洋子,近藤高司 |
3-4
大学におけるビジネスフレームワーク教育の進め方 ―シラバスの調査を踏まえて― 高知工科大学 井形元彦,桂信太郎,北川雄也 |
4-4
スポーツタレント発掘のビジネスマネジメントモデル試案-身体的要素のトラッキング現象からの科学的アプローチ- 愛知工業大学 小椋優作,藤井勝紀 |
17:05~17:10 | 閉会式(203 教室) | |||
17:15~18:45 | 懇親会(303,304ゼミ室) |